2010年6月27日日曜日

桃源郷昆虫採取記


何かと忙しく、なかなか釣りに行けないのですが、

予定が空いたのでニジマスの川へ行きました。

朝7時に現地到着、車を停めようとしたら既に3台も停まってます。

多分、山菜採りの方々だと思うのですが駐車スペースが無いので

上流を目指します。

途中に入渓できそうな場所が見つからず、

結局、終点まで来ちゃいました。

さっそく川へ下りてみると…


おおーっ!なかなか良さそうな流れじゃないですかぁ!

岩魚でも釣れそうですよ!

大物が潜んでいそうなポイントもありますね。


しかし、ワクワクしながらフライを流すも魚信なし…

この流れで反応がない??

なぜに??

100m程下るとこれが!


そう、砂防ダム…しかも魚道なし。(下から写した写真です。)

気を取り直しダム下から釣りを開始します。


藪こぎしてたらネットにエゾハルゼミが…そろそろ春も終わりですよ~


川は、大岩がゴロゴロして楽しそうな流れです。

しかし、またしても魚信なし…

200mぐらいで、またまたダム…このダムも魚道なし!!

まぁ、この渓流のダムに魚道など無いのは知ってましたけどね。

悔しいのでダム上から写真を撮りました。


下に降りても、どうせダムでしょ…

時刻も11時、あきらめて車へ戻ることにしました。

帰りにダムを高巻きするため藪こぎしていると

どこからともなく「わーっ」と大声が!!

なんだ!? なんだ!? 怖すぎるよ~

声のした方を良く見ると、山菜採りの方が…

どうやら私はクマと間違われたらしい。


ジャノメ蝶ですね。フライを結ぶ間ずっと指にとまってました。


ほら…やっぱり魚の写真が無いじゃないかぁ~

このままじゃ桃源郷昆虫採取記になってしまう…

2010年6月13日日曜日

暑い日は川にかぎる。

今年初の渓流釣りに行ってきました。

海も良いのですが、このところ暑い日が続いていたので

ちょっと川釣りで涼もうという計画です。

もちろん魚の顔も見たいので、ご近所で確実性のある

石狩方面の川へ出かけました。

どうせ上流は釣り人が入ってるでしょうから中流域へ入渓。



入渓してから100mぐらいの区間で次々と12cmぐらいの

ヤマベが釣れてきます。

リリースしながら釣り上がり、

「こんなに釣れるなら魚の写真は後でもいいな」

なーんて考えたのが大失敗!

それ以降、魚の気配が無くなりました。

途中、林道を下る車があったので早くから釣り人が入っていたんでしょうね。

 


結局、砂防ダムまで釣り上がったのですが

魚を写真に収めることができません。

林道をトボトボと下っていると、釣り人の車と出会い

「下まで乗って行きますか?」との事

「えっ!よろしいんですか?」などと言いつつ

乗る気満々です。(ありがとうございました)

状況などを説明して、下流域をオススメしました。

しかし、このままでは悔しいので近所の川へ


上流域には入ったことのある渓流だけど

今回は初めて橋から入渓。

ん、なんか直線的でつまんない川・・・

魚も居ないので、ちょっとがっかり

一雨降ってくれると良いんですけどね。


エゾハルゼミの鳴き声がすごいです。


今回の教訓:釣れた魚の写真はすぐ撮るべし。